2004/11/30
透塊ソイル

透塊ソイルとは、都市の温暖化対策、緑化などの期待されている「環境改善舗装材料」です。
主成分は「土」から作られていますので、天然素材を利用した環境に優しい製品です。
2003年4月より販売元となりました。
販売促進協会中国支部は下記をご確認下さい。
透塊ソイルの特徴
環境に優しい
天然無機質の素材を活用した環境に優しい製品です。
「土」同様に、透水・保水・断熱・放熱する特性を持っています。
ヒートアイランド現象の緩和が期待されます
断熱性と保水性により、地表の太陽熱を大気へ放出する働きがあります。
このため、都市部のヒートアイランド現象を緩やかにし、真夏の灼熱を和らげる働きがあります。
主成分は、真砂土と固化材と透水材です
透塊ソイルは、天然無機質の素材だけで作られています。
だから、人体はもちろん、動植物にも悪影響を与えません。
自然で美しい景観
アスファルトの舗装とは違い土色ですので、自然で美しい外観が得られます。
また不要な雑草が生えないように、防草舗装としてお使い頂けると共に、透水性があり、雨水は土壌に浸透します。
植樹への保護育成ができます
防草効果がありますと共に、風雨でも流れ出さないので屋外庭園などに使用できます。
また保水性がありますので、都市の緑化事業で現在注目されている苔の育成も可能です。
土壌への還元可能
主成分が天然資材である事と添加剤等に重金層等有害物質を一切含まないことから、土壌還元することができ、産業廃棄物を発生することなく環境保全につながります。
施工手順
- ①草木の除去や障害物を取り除き施工場所の整正を行います
- ②土面を転圧し、凸凹をなくし、平らにします
- ③材料を均一に敷き、コテなどで均します
- ④まんべんなく十分な散水を行います
- ⑤固まるまで数日間かかります(季節や環境により養生が必要)
- (施工例)
無機系環境舗装施工例
- 湯免ダム 辻並川総合開発林道付帯工事着手前
- 湯免ダム 辻並川総合開発林道付帯工事完成
- 平生港港湾整備
- 塚原川砂防ふれあい自然公園
- 浜バイパス 中央分離帯
- 国道2号中央分離帯(国土交通通省)
- 山口宇部空港 緑地帯
- 墓通路
- 庭
- 玄関前通路
- 石碑周り
- 道路路肩
- 中国電力鉄塔周り
- 国道中央分離帯
- 植樹周り
- 調整池周り
- 透塊ソイル無使用(鉢植え)
- 使用5ヶ月後 透塊ソイル使用(鉢植え)
- 透塊ソイル(厚さ5mm)
- 使用2年後 透塊ソイル(厚さ4cm)
- 中国電力㈱山口支店入口
- 遊歩道(ぶどうの森)
- 国道中央分離帯
- 宇部恩田路側帯(宇部市道)
- 電柱周り(国土交通省)
- 中庭(国土交通省)
- 家周り(民家)
透塊ソイルについてのガイド
透塊ソイル試験成績表
透塊ソイル計量証明書
透塊ソイル溶出試験表
透塊ソイル成分表
施工マニュアル
日本硝子工業(株)のホームページ
| 販売促進協会中国支部 ★ 代 理 店 ★ |
|
|---|---|
| 日立建設(株) | 0836-41-5111 |
| ★ 販 売 店 ★ | |
|---|---|
| (株)三 友 | 0835-22-2160 |
| (株)東 谷 | 0836-21-1138 |
| 西日本建設サービス(株) | 0836-43-2533 |
| 防長商事(株) | 0836-21-8112 |
| 山口エンジニアリング(株) | 0836-41-1211 |
| (株)奥商会 | 0836-83-2013 |




































