受領年月日 | 種別 | 発行者 | 内容 | リンク | |
---|---|---|---|---|---|
2022年4月19日 | 表彰状 | 中国電力株式会社 土木建築再生可能エネルギー関係 請負工事安全対策協議会 会長 |
工事安全の重要性を深き認識され発注した工事において五年間継続して無災害を達成した |
![]() |
|
2022年3月3日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局 |
令和三年八月豪雨及び令和三年十月和歌山市水管橋落橋に際し迅速且つ的確な災害の応急対策や災害対策用機械の緊急輸送を実施され災害復旧支援活動に大きく貢献をした |
![]() |
FB |
2021年10月7日 | 表彰状 優良賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 |
労働災害防止活動の推進 |
![]() |
FB |
2021年7月21日 | 認定書 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
令和3年度 工事成績優秀企業の認定 |
![]() |
FB |
2021年7月21日 | 表彰状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
岩国大竹道路室の木アクセス第2改良工事の施工にあたり安全管理に対する取組みを積極的に推進され労働災害防止に多大な貢献をした |
![]() |
FB |
2021年7月21日 | 表彰状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
岩国大竹道路室の木アクセス第2改良工事の施工にあたり適切な指揮により安全管理に努め労働災害防止に多大な貢献をした(佐竹祐二) |
![]() |
FB |
2021年7月20日 | 表彰状 | 一般社団法人下関土木協会 会長 | 下関漁港地方卸売市場本館南棟増築工事(第3工区)工事施工にあたり卓越した技術及び管理能力により優良な建設工事に尽くされた功績に対して |
![]() |
|
2021年6月29日 | 賞詞 | 株式会社竹中土木広島支店 安全衛生管理委員会 委員長 | 安全活動を積極的に推進して災害防止活動に寄与したことに対して |
![]() |
FB |
2021年5月25日 | 登録証 | 山口県知事 | 女性の活躍推進に取り組む事業者に登録 |
![]() |
FB |
2020年11月19日 | 指定書 | 山口県知事 | 企業ボランティア活動促進モデル事業所に指定 |
![]() |
FB |
2020年11月6日 | 感謝状 | 小野田化学工業株式会社 | 小野田化学工業株式会社肥料配合設備建屋新築工事完成に対して |
![]() |
|
2020年7月31日 | 認定証 | 山口県知事 | やまぐち健康経営企業の認定 |
![]() |
|
2020年7月20日 | 認定書 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
令和2年度 工事成績優秀企業の認定 |
![]() |
FB |
2020年7月2日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局調達部長 | 岩国飛行場(H30)駐車場新設等土木その他工事において優秀な成績に対して |
![]() |
FB |
2020年6月2日 | 表彰状 | 山口県土木施工管理技士会 会長 | 公共土木工事において優秀な成果を収めたことに対して |
![]() |
FB |
2020年5月28日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
FB |
2020年5月1日 | 表彰状 | 宇部警察署長 警視正 宇部安全運転管理者協議会 会長 |
事業所の安全運転管理者として管理業務を積極的に推進し交通事故防止に貢献した |
![]() |
FB |
2020年3月5日 | 表彰状 | 公益財団法人YMFG 地域企業助成基金 理事長 |
創造的革新的な経営への取り組みが地域経済の発展に寄与した功績に対して |
![]() |
FB |
2020年3月5日 | 記念品 | 公益財団法人YMFG 地域企業助成基金 理事長 |
創造的革新的な経営への取り組みが地域経済の発展に寄与した功績に対して |
![]() |
FB |
2020年2月27日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
令和元年八月の前線に伴う大雨及び令和元年東日本台風による大雨に際し迅速且つ的確に災害の応急対策の実施に対して |
![]() |
|
2019年8月30日 | 感謝状 | ニチレキ株式会社 | ニチレキ株式会社山口営業所新築工事完成に対して |
![]() |
|
2019年7月23日 | 認定書 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
令和元年度 工事成績優秀企業の認定 |
![]() |
FB |
2019年7月23日 | 感謝状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 |
道路の美化保全につとめた (ボランティア・ロード活動) |
![]() |
FB |
2019年7月23日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 |
防府保守工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した |
![]() |
FB |
2019年7月23日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 |
防府保守工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した(田中陽平) |
![]() |
FB |
2019年7月18日 | 表彰状 | 白隆会 会長 | 5年間無災害の好成績に対して |
![]() |
|
2019年7月2日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局調達部長 | 岩国飛行場(H28)警衛所新設土木工事において優秀な成績に対して |
![]() |
FB |
2019年7月2日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局調達部長 | 岩国飛行場(28)工場(0407)新設等建築工事において優秀な成績に対して |
![]() |
FB |
2019年7月2日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局調達部長 | 岩国飛行場(28)工場(0407)新設等建築工事において優秀な技術者に対して(部坂崇夫) |
![]() |
FB |
2019年6月3日 | 認定証 | 山口県知事 | やまぐち男女共同参画推進事業者の認定 |
![]() |
|
2019年4月10日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
FB |
2019年1月28日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
平成30年9月に発生した台風24号による大雨に際し災害復旧支援への協力・被災者支援 |
![]() |
FB |
2018年11月16日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部 支部長 |
建設業労働災害防止協会山口県支部殿より優良賞を受賞 |
![]() |
FB |
2018年11月16日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部 支部長 |
建設業労働災害防止協会山口県支部殿より功績賞を受賞 |
![]() |
FB |
2018年10月16日 | 表彰状 | 西日本高速道路株式会社 中国支社品質管理委員会 委員長 |
平成28年度中国自動車(特定更新等)三次高速道路事務所管内舗装補修工事において品質管理の向上に努めたことに対する表彰 |
![]() |
|
2018年10月16日 | 表彰状 | 西日本高速道路株式会社 中国支社管内安全協議会 会長 |
平成28年度中国自動車(特定更新等)三次高速道路事務所管内舗装補修工事 労働災害防止に努めたことに対する表彰 |
![]() |
|
2018年10月5日 | 顕彰状 | 国土交通大臣 | 優秀施工者としての表彰 |
![]() |
FB |
2018年9月3日 | 表彰状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
平成30年7月豪雨災害対応への功績 |
![]() |
FB |
2018年8月20日 | 感謝状 | 日本赤十字社 山口県支部 支部長 |
日本赤十字社に対し多額の寄付に対して |
![]() |
|
2018年7月18日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市立西岐波小学校新体育館の建設工事完成に対して |
![]() |
FB 詳細 |
2018年6月25日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
山口県岩国市における平成30年3月国道二号法面崩落災害において応急復旧への協力・支援 |
![]() |
|
2018年6月5日 | 表彰状 | 山口県土木施工管理技士会 会長 | 公共土木工事において優秀な成果を収めたことに対して |
![]() |
|
2018年6月5日 | 表彰状 | 山口県土木施工管理技士会 会長 | 公共土木工事において優秀な成果を収めたことに対して |
![]() |
|
2018年5月30日 | 表彰状 | 宇部興産㈱宇部ケミカル工場 執行役員 工場長 | 当工場における工事において「工事評価特別優秀賞」受賞 |
![]() |
|
2018年4月22日 | 感謝状 | 越智町長 | ふるさと納税により日ノ瀬清流公園整備事業の完成の寄与に対する感謝 |
![]() |
|
2018年4月13日 | 表彰状 | 興安会 会長 | 二十万時間を超えるゼロ災害労働時間達成に対する表彰 |
![]() |
|
2018年4月6日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
FB |
2018年4月2日 | 表彰状 | 西日本高速道路株式会社 中国支社三次高速道路事務所 所長 |
平成29年10月23日のり面崩落に際し迅速な仮復旧への対応に対する感謝 |
![]() |
|
2018年2月27日 | 表彰状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
平成29年7月九州北部豪雨災害の応急対策への対応に対する感謝 |
![]() |
|
2017年7月30日 | 感謝状 | 宇部市長 | 市道岩鼻中野開作線道路改良工事にあたり素晴らしい道路施設の完成に対して |
![]() |
|
2017年7月25日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 |
防府保守工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した |
![]() |
詳細 |
2017年7月25日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 |
防府保守工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した(田中陽平) |
![]() |
詳細 |
2017年7月11日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局 調達部長 |
岩国飛行場(H27)整備格納庫(B)新設土木工事において優秀な成績に対して |
![]() |
|
2017年7月11日 | 顕彰状 | 中国四国防衛局 調達部長 |
岩国飛行場(H27)運動施設新設建築工事において優秀な成績に対して(大坪久晃) |
![]() |
|
2017年7月6日 | 表彰状 | 西部石油株式会社 山口製油所 所長 |
山口製油所構内の工事において品質管理および安全管理に対して |
![]() |
|
2017年4月6日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
|
2016年11月18日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部 支部長 |
市道立熊沖田線道路改良工事(第4工区)において労働災害防止活動 |
![]() |
|
2016年10月3日 | 感謝状 | 西日本高速道路株式会社 九州支社 支社長 |
平成28年熊本地震に伴う長期通行止めの応急復旧への対応に対する感謝 |
![]() |
|
2016年7月15日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
平成28年熊本地震災害応急対策 |
![]() |
|
2016年6月2日 | 表彰状 | 山口県土木施工管理技士会 会長 | 公共土木工事の施工にあたり技術上の管理を統括しその職責を全うし優秀な成果をおさめた |
![]() |
|
2016年4月26日 | 感謝状 | 社会福祉法人 純心聖母会 理事長 |
小野田老人ホーム改築及び改修工事においての功績 |
![]() |
詳細 |
2016年4月24日 | 感謝状 | 西日本高速道路株式会社 九州支社 支社長 |
東九州自動車道 椎田南豊前舗装工事においての功績 |
![]() |
詳細 FB |
2016年4月19日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
|
2016年2月15日 | 認証書 | 宇部市長 | 宇部市女性活躍推進企業 |
![]() |
FB |
2015年12月25日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
平成27年9月関東・東北豪雨災害の応急対策に対する感謝 |
![]() |
|
2015年11月25日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部 支部長 |
山口大学(吉田)椹野寮2号棟新営工事において優良工事表彰 |
![]() |
詳細 |
2015年11月18日 | 表彰状 | 山口県知事 | 主要県道光柳井線 単独道路改良(合併支援・指定)工事第二区建設工事について他の模範となる優良工事と認められた |
![]() |
|
2015年6月22日 | 感謝状 | 中国地方整備局 局長 | 鳥インフルエンザに際し防疫対策への貢献に対する感謝 |
![]() |
|
2015年5月29日 | 感謝状 | 宇部市長 | 西岐波中学校新体育館建設工事に当たり立派な施設の完成に対する感謝 |
![]() |
詳細 |
2015年4月28日 | 感謝状 | 上関町長 | 上関町総合文化センター建設工事において優秀な技術を発揮し完遂に努めた |
![]() |
詳細 |
2015年4月28日 | 感謝状 | 上関町長 | 上関町総合文化センターへの多目的ホール緞帳寄贈に対する感謝 |
![]() |
詳細 |
2015年4月24日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ公園活性化のための寄付 |
![]() |
|
2015年3月19日 | 感謝状 | 宇部市長 | ときわ動物園リニューアル工事 |
![]() |
詳細 |
2014年11月1日 | 感謝状 | 中国四国防衛局長 | 岩国飛行場(H24)倉庫新設土木工事 工事協力に対する感謝 |
![]() |
|
2014年10月10日 | 顕彰状 | 国土交通大臣 | 建設事業の第一線にあって他の模範であり優秀施工者として表彰 |
![]() |
|
2014年9月21日 | 表彰状 | 山口県警察本部長 警視監一般社団法人 山口県交通安全協会会長 |
交通事故防止に貢献 |
![]() |
|
2014年6月5日 | 表彰状 | 山口県土木施工管理技士会 会長 | 公共土木工事の施工にあたり技術上の管理を統括しその職責を全うし優秀な成果をおさめた |
![]() |
|
2014年5月30日 | 表彰状 | 宇部警察署長 警視正宇部安全運転管理者協議会 会長 |
安全運転管理者として交通事故防止に貢献 |
![]() |
|
2014年2月26日 | 感謝状 | 西宇部5区西宇部町自治会 会長 | 第12工区厚南1号(西宇部)汚水準幹線工事にあたり感謝 |
![]() |
|
2013年11月18日 | 表彰状 | 山口県知事 | 平成23年度主要県道徳山港線交通安全工事第一工区において他の模範となる優良工事 |
![]() |
|
2013年11月15日 | 感謝状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 |
下関北バイパス綾羅木高架橋第9下部工事において無災害優良賞 |
![]() |
|
2013年7月2日 | 表彰状 | 西部石油(株) 取締役山口製油所長 |
山口製油所構内の請負作業において安全衛生管理の成績に対して | ||
2013年4月27日 | 感謝状 | 宇部市長 | 厚東中学校の建設工事にあたり立派な施設の完成に感謝 |
![]() |
|
2013年4月9日 | 感謝状 | 下関市長 | 下関商業高等学校講堂改築特殊基礎工事において卓越した技術と誠意に感謝 |
![]() |
詳細 |
2013年3月7日 | 顕彰状 | 厚生労働大臣 | 優良な成績を挙げた職長に対して「安全優良職長」として顕彰 |
![]() |
|
2012年8月6日 | 表彰状 優秀賞 |
千代田化工建設㈱西部出張所 安全衛生協議会 会長 |
西部石油㈱山口製油所殿構内の千代田化工建設㈱元請け工事に於いて危険予知活動強化週間の重要性を深く認識され労働災害防止に積極的に取り組まれた |
![]() |
|
2012年7月2日 | 表彰状 | 西部石油株式会社 取締役山口製油所長 |
西部石油株式会社山口製油所請負作業において安全衛生管理に関し立派な成績をあげた |
![]() |
|
2012年4月18日 | 表彰状 | 西部石油(株)山口製油所陸上安全協力会 会長 | 山口製油所陸上安全協力会の安全衛生管理活動に関し立派な成績をあげた |
![]() |
|
2012年4月1日 | 感謝状 | 宇部警察署長 警視正 | スピードダウン運動推進モデル事業所としてペースメーカー車の運用など速度抑制対策を積極的に推進し交通死亡事故減少に貢献した |
![]() |
|
2011年11月18日 | 表彰状 | 山口県知事 | 平成21年度都市計画街路宇部湾岸線道路改築工事において優良工事表彰 |
![]() |
詳細 |
2011年11月8日 | 表彰状 | 社団法人下関土木協会 会長 | 50年以上会員として協会発展の功績に感謝 |
![]() |
|
2011年6月29日 | 感謝状 | 山口宇部農業協同組合 代表理事組合長 | 山口宇部農業協同組合製茶加工施設工事の施工にあたり献身的努力と卓越した技術により竣工した |
![]() |
詳細 |
2011年2月25日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 |
宮崎県 口蹄疫発生に際し防疫対策への貢献に対する感謝 |
![]() |
|
2011年2月25日 | 感謝状 | 国土交通省 中国地方整備局長 | 平成22年7月梅雨前線による豪雨災害の応急対策への対応に対する感謝 |
![]() |
|
2010年11月18日 | 表彰状 優良賞 |
建設業労働災害防止協会 山口県支部長 |
山口きらら博記念公園水泳プール地盤改良工事第2工区において、労働災害防止活動に優秀な成績を残した |
![]() |
|
2010年7月1日 | 表彰状 | 宇部興産メンテナンス㈱ 取締役社長 |
三種ゼロ災害継続賞(労働災害防止に努めた) |
![]() |
|
2010年6月25日 | 感謝状 | 山口国体・山口大会実行委員会 山口国体・山口大会募金推進委員会 | 第66回国民体育大会「おいでませ!山口大会」へ多額の寄付をした |
![]() |
|
2010年4月16日 | 表彰状 | 興安会 会長 | 産業安全10万時間を超えるゼロ災害労働時間達成 |
![]() |
|
2009年5月19日 | 表彰状 | 社団法人山口県高速道路交通安全協議会 会長 | 本協議会の業務運営に献身的に協力し組織の確立に多大な貢献をした |
![]() |
|
2008年10月10日 | 表彰状 | 西日本高速道路㈱中国支社管内安全協議会 | 尾道自動車道川尻工事に対し、積極的に安全意識の高揚と労働災害の防止に努めた |
![]() |
|
2008年6月25日 | 表彰状 | 錦建設㈱ 代表取締役社長 | 労働災害防止運動を活発に実践しその成績向上に寄与した |
![]() |
|
2007年11月13日 | 表彰状 功績賞 |
建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 平素から労働災害防止活動に寄与した |
![]() |
|
2007年9月27日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 平素から労働災害防止活動に寄与したことによる功績賞 |
![]() |
|
2007年9月8日 | 感謝状 | 学校法人 信望愛学園 理事長 | 小野田小百合幼稚園増築工事に優秀な技術と献身的努力をもって施工完成した |
![]() |
|
2007年7月2日 | 表彰状 | 宇部興産メンテナンス㈱ 取締役社長 | 二種ゼロ災害継続賞(労働災害防止に努めた) |
![]() |
|
2007年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子工事部会安全衛生協議会 会長 | 常に努力して無事故・無災害を継続した優良事業所 |
![]() |
|
2007年4月11日 | 表彰状 | 興安会 会長 | 産業安全5万時間を超えるゼロ災害労働時間達成 |
![]() |
|
2006年7月18日 | 表彰状 | 国土交通省中国地方整備局長 | 小月維持工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した |
![]() |
|
2006年7月18日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 | 小月維持工事の施工にあたり卓越した技術と旺盛な責任感により優秀な成果をおさめ貢献した |
![]() |
|
2006年5月8日 | 感謝状 | ㈱山口クボタ 代表取締役社長 | 四辻営業所新築工事に際し、豊富な経験と優秀な技術・工程管理・安全管理に貢献 |
![]() |
|
2006年3月26日 | 感謝状 | ㈱第一テント 代表取締役 | ベルハイツ1stビル新築工事に際し、豊富な経験と優秀な技術、誠意ある施工に対し |
![]() |
|
2005年11月18日 | 表彰状 功績賞 |
建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 平素から労働災害防止活動に寄与した |
![]() |
|
2005年11月18日 | 表彰状 功績賞 |
建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 平素から労働災害防止活動に寄与した |
![]() |
|
2005年10月13日 | 表彰状 優良賞 |
建設業労働災害防止協会 会長 | 県道藤生停車場錦帯橋線道路改良(麻生田トンネル)工事において労働災害防止活動の模範となった |
![]() |
|
2005年9月12日 | 表彰状 | 山口県知事 | 障害者の雇用機会増大に努めた |
![]() |
|
2005年8月30日 | 感謝状 | 社会福祉法人 親生会 うべくるみ園 理事長 | うべくるみ園こばと豆腐製造作業新築工事にあたり卓越した技術で完成 |
![]() |
|
2005年8月20日 | 感謝状 | 社会福祉法人 島地保育園 理事長 | 島地保育園園舎改築工事に際し、卓越した技術を駆使し事業完成 |
![]() |
|
2005年8月4日 | 感謝状 | 宇部市長、宇部市教育委員会 | 宇部市立上宇部中学校建設工事に当たり多年の経験と優秀な技術で完成 |
![]() |
|
2005年6月22日 | 感謝状 | ㈱山口クボタ | 厚狭営業所新築工事に際し、豊富な経験と優秀な技術・工程管理・安全管理に貢献 |
![]() |
|
2005年6月2日 | トロフィー | 山口県土木施工管理技士会 | 優秀技術賞 |
![]() |
|
2005年4月22日 | 表彰状 | 興安会 会長 | 二万時間を超えるゼロ災害労働時間を達成 |
![]() |
|
2005年4月20日 | 表彰状 | 西部石油㈱山口製油所 陸上安全協力会 会長 | 安全衛生の重要性を深く認識し労働災害の防止に努めた |
![]() |
|
2005年4月18日 | 賞状 | 文部科学大臣 | 創意工夫功労者賞(コンクリート構造物の品質向上における改善) |
![]() |
|
2005年4月18日 | メダル | 文部科学大臣 | 創意工夫功労者賞(コンクリート構造物の品質向上における改善) |
![]() |
|
2005年3月25日 | 感謝状 | 阿知須町長 | 道の駅「きららあじす」新築工事にあたり優秀な技術と多年にわたる経験で完成 |
![]() |
|
2004年7月16日 | 表彰状 | 中国地方整備局 山口河川国道事務所長 | 萩・三隅道路飯井第一橋下部工事が中国地方の整備に貢献した |
![]() |
|
2004年2月26日 | 感謝状 | 医療法人 聖比留会 理事長 | 厚狭セントヒル泌尿器科新築工事の竣工に対して |
![]() |
|
2003年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部工場 取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
2003年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部工場親交会 会長 | 安全活動によく協力され産業災害の予防に努め他の模範とする極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
2003年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱ 宇部工場 親交会 会長 | 当社の安全活動に協力し産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
2003年6月10日 | 表彰状 | 交通安全山口県対策協議会会長 山口県知事 | 多年にわたり交通の安全と交通秩序の確立に貢献 |
![]() |
|
2003年4月17日 | 表彰状 | 不動技研㈱ ジオ・エンジニアリング本部常務取締役 フドウ技研㈱ 代表取締役 | 安全衛生管理の向上(無災害記録達成)への努力に対して |
![]() |
|
2002年10月16日 | 感謝状 | 山口県知事 | 献血運動の推進に積極的な協力に対して |
![]() |
|
2002年6月5日 | 感謝状 | (社)日本建設機械化協会 中国支部長 | 本支部の団体会員として事業の推進に協力し建設機械の発展に寄与 |
![]() |
|
2001年11月28日 | 感謝状 | 山陽町長 | 公共施設の整備充実のため多額の寄付に対して(山陽町45周年記念) |
![]() |
|
2001年10月27日 | 感謝状 | 吉敷郡阿知須町土地改良区 理事長 | 県営圃場整備事業阿知須中地区竣工記念 |
![]() |
|
2001年8月5日 | 賞状 | 小野湖交流ボート大会 会長 | 第6回小野湖交流ボート大会 準優勝 |
![]() |
|
2001年8月1日 | 感謝状 | 山口宇部農業協同組合 代表理事組合長 | 楠営農総合センター及びJAグリーン楠店新築工事 |
![]() |
|
2000年12月10日 | 感謝状 | 藤河内八幡社大祭 執行委員長 藤河内自治会長 | 藤河内八幡社鎮座四百年大祭記念事業として参道新設工事 |
![]() |
|
2000年11月10日 | 感謝状 | (社)山口県建設業協会 会長 | 本会創立50周年を迎え業界の向上発展に貢献 |
![]() |
|
2000年10月24日 | 感謝状 | 宇部市長 宇部市教育委員会 | 宇部市立二俣瀬小学校校舎改築工事 |
![]() |
|
2000年10月1日 | 表彰状 | 勤労者退職金共済機構 理事長 | 退職金共済制度の趣旨の徹底と加入促進の功績に対して |
![]() |
|
2000年8月1日 | 感謝状 | 柳井地域広域水道企業団 企業長 | 柳井地域広域水道用水供給事業における建設工事にあたり感謝 |
![]() |
|
2000年8月1日 | 感謝状 | 柳井地域広域水道企業団 企業長 | 柳井地域広域水道用水供給事業における建設工事にあたり感謝 |
![]() |
|
2000年6月3日 | 感謝状 | 宇部市長 宇部市教育委員会 | 宇部市立厚南小学校校舎改築工事 |
![]() |
|
2000年1月30日 | 感謝状 | 山口市江崎土地改良区 理事長 | 土地改良区の圃場整備事業の優良農地確保の寄与に対して |
![]() |
|
1999年10月4日 | 表彰状 優良賞 |
建設業労働災害防止協会 会長 | 宇部テクノパーク造成工事 労働災害防止活動の推進に対して |
![]() |
|
1999年6月29日 | 感謝状 | 美東町長 | 特定公共賃貸住宅三本松団地新築工事 |
![]() |
|
1999年6月4日 | 表彰状 | 宇部警察署長 宇部地区安全運転管理者協議会 会長 | 安全運転管理業務の推進と交通事故防止に貢献 |
![]() |
|
1999年5月31日 | 表彰状 | (社)山口県法人会連合会 会長 | 法人会の運営発展並びに指導育成に対して |
![]() |
|
1998年8月12日 | 感謝状 | 宇部市長 | 西宇部ふれあいセンター建築主体工事 |
![]() |
|
1998年8月2日 | 特別賞 | 小野湖交流ボート大会 会長 | 第三回小野湖交流ボート大会におけるチームワーク発揮に対して |
![]() |
|
1998年7月2日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場親交会 会長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1998年7月2日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部工場 常務取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1998年6月1日 | 表彰状 優良賞 |
フドウ技研㈱ 大阪支店 取締役支店長 フドウ技研㈱ 安全衛生協力会 大阪支部長 | 作業所の安全衛生管理の向上について功績 |
![]() |
|
1998年5月5日 | 感謝状 | 川上地域営農組合 組合長 | 川上地域圃場整備工事 |
![]() |
|
1998年4月17日 | 優良賞 | 西部石油株式会社山口製油所 陸上安全協力会 会長 | 西部石油株式会社山口製油所陸上安全協力会の安全衛生管理活動に関し立派な成績をあげた |
![]() |
|
1997年12月18日 | 感謝状 | 吉敷郡阿知須町土地改良区 理事長 | 県営ほ場整備事業の土地改良区設立十周年記念 |
![]() |
|
1997年7月10日 | 感謝状 | エネックス㈱ | エネックス㈱本社屋建設工事の内外構工事 |
![]() |
|
1997年6月6日 | 感謝状 | 日本道路公団 中国支社 建設安全協議会 | 山陽自動車道鳥越橋(下部工)工事 |
![]() |
|
1997年5月20日 | 委託状 | 社団法人宇部小野田法人会 会長 | 社団法人 宇部小野田法人会 原地区委員委託 |
![]() |
|
1997年4月15日 | 感謝状 | 山陽町長 | 石山公園整備工事 |
![]() |
|
1996年10月16日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 原市民センター建設(建築主体)工事 |
![]() |
|
1996年6月25日 | 表彰状 | 小野田労働基準協会 | 安全衛生管理の向上に対して |
![]() |
|
1996年6月11日 | 感謝状 | 宇部興産㈱ 取締役社長 | 宇部セメント工場西一号NSPキルン建設工事 |
![]() |
|
1996年5月27日 | 感謝状 | 社団法人 山口県建設業協会 会長 | 平成6年より2年間本会の理事として業界発展のため尽瘁された功績に対して |
![]() |
|
1996年5月14日 | 表彰状 | 宇部市危険物安全協会 会長 | 危険物災害の予防に対して |
![]() |
|
1996年4月23日 | 感謝状 | 宇部市長 | 原市民センター建築主体工事 |
![]() |
|
1996年1月5日 | 感謝状 | 宇部興産㈱ 宇部セメント工場 NSP化設備工事 安全衛生協議会 会長 | 宇部セメント工場内のNSP化設備建設工事 |
![]() |
|
1995年10月26日 | 感謝状 | 宇部阿知須公共下水道組合 管理者 | 宇部阿知須公共下水道浄化センター建設工事 |
![]() |
|
1995年7月13日 | 表彰状 | 中国地方建設局 局長 | 小月維持工事 第47回国土建設週間 |
![]() |
|
1995年7月13日 | 表彰状 | 中国地方建設局 局長 | 小月維持工事 第47回国土建設週間 (個人) |
![]() |
|
1995年7月6日 | 表彰状 | 株木建設㈱ 広島支店 支店長 | 安全協力賞 |
![]() |
|
1995年7月4日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1995年4月26日 | 感謝状 | 宇部市長 | 市道請川王子線道路改良工事 |
![]() |
|
1995年3月29日 | 感謝状 | 宇部市長 | 熱帯植物館工事 |
![]() |
|
1995年3月28日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部リサイクルプラザ造成工事 |
![]() |
|
1994年11月14日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 阿知須町小古郷縄田幹線管渠布設工事 無災害に対して |
![]() |
|
1994年10月31日 | 賞状 | 山口県土地改良建設協会 会長 | 第五回工事写真コンクール 会長賞 |
![]() |
|
1994年10月24日 | 感謝状 | 山口県献血推進協議会 会長 | 献血運動協力に対して |
![]() |
|
1994年10月21日 | 表彰状 | 西部石油㈱山口製油所 取締役所長 | 西部石油㈱山口製油所 TPM活動推進に対して |
![]() |
|
1994年6月28日 | 感謝状 | 柳井市長 | 柳井市公共下水道管渠布設工事 |
![]() |
|
1994年5月24日 | 表彰状 | (社)山口県産業廃棄物協会 会長 | 環境保全に対して |
![]() |
|
1994年4月26日 | 感謝状 | 西部特アス㈱ 取締役社長 | 特殊アスファルト工場建設工事 |
![]() |
|
1994年4月25日 | 感謝状 | 西部エンジニアリング㈱ 代表取締役 | 新社屋建設工事 |
![]() |
|
1994年1月17日 | 顕彰 | 宇部商工会議所 会頭 | 創業50周年以上に対して |
![]() |
|
1993年12月24日 | 御礼 | うべ芝光会 善和園 園長 | 精神薄弱者福祉について寄贈 |
![]() |
|
1993年11月22日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 市道宇部新川駅通り線道路改良工事の災害防止に対して |
![]() |
|
1993年11月1日 | 感謝状 | 広島建設工業㈱ 山口支店長 | 大嶺東幹線管渠布設工事 (土木) |
![]() |
|
1993年10月27日 | 賞状 | 山口県土地改良建設協会 農業土木技術委員長 | 第四回工事写真コンクール 農業土木技術委員長賞 |
![]() |
|
1993年9月8日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 小月維持工事 労働災害全工期無災害に対して |
![]() |
|
1993年6月1日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市上水道第八期拡張事業の土木建築工事 |
![]() |
|
1993年5月6日 | 感謝状 | 西部エンジニアリング㈱ 社長 | 共同建家建設工事 |
![]() |
|
1993年4月6日 | 感謝状 | セントラル硝子㈱ 取締役社長 | 第四フロート工場建設工事 |
![]() |
|
1993年4月2日 | 感謝状 | 小郡町長 | 小郡町終末処理場建設工事 |
![]() |
|
1993年4月1日 | 感謝状 | 宇部興産㈱宇部ポリプロ建設本部 宇部ポリプロプラント建設工事 安全衛生協議会 会長 | 宇部興産㈱宇部ポリプロ製造付帯設備工事の内通路舗装工事 |
![]() |
|
1992年12月24日 | 御礼 | うべ芝光会 善和園 園長 | 精神薄弱者福祉について寄贈 |
![]() |
|
1992年11月16日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 西陶改良工事 無災害に対して |
![]() |
|
1992年10月15日 | 賞状 | 山口県土地改良建設協会 農業土木技術委員長 | 第三回工事写真コンクール 佳作 |
![]() |
|
1992年10月14日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 主要県道宇部秋芳三隅線緊急地方道路整備工事 無災害に対して |
![]() |
|
1992年7月15日 | 賞状 | 中国地方建設局 山口工事事務所長 | 厚狭第2改良工事 |
![]() |
|
1992年7月7日 | 賞状 | 日本道路公団 広島建設局管内 安全協議会 | 平成3年度優良工事 山陽自動車道南河内工事 |
![]() |
|
1992年7月1日 | 賞状 | セントラル硝子㈱ 宇部工場 | 安全表彰 |
![]() |
|
1991年11月11日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 第38工区小串ポンプ場建設工事において無災害の成績に対して |
![]() |
|
1991年11月11日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 山口県支部長 | 今津川橋他工事において無災害の成績に対して |
![]() |
|
1991年10月14日 | 賞状 | 山口県土地改良建設協会 農業土木技術委員長 | 第二回工事写真コンクール 農業土木技術委員長賞 |
![]() |
|
1991年9月11日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 長府舗装工事労使協力して労働災害の防止に努め全工期無災害の成績に対して |
![]() |
|
1991年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場親交会 会長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1991年6月25日 | 感謝状 | 宇部市教育委員会 | 宇部市黒石中学校校舎建築(特殊基礎)工事 | ||
1991年3月17日 | 感謝状 | 宇部市田の小野地区営農組合 組合長 | 田の小野構造改善センター進入路工事 |
![]() |
|
1990年12月22日 | 御礼 | うべ芝光会 善和園 園長 | 精神薄弱者福祉について寄贈 |
![]() |
|
1990年11月30日 | 感謝状 | 宇部市長 | 市道黒石目出線道路新設工事 |
![]() |
|
1990年11月6日 | 賞状 | 山口県土地改良建設協会 農業土木技術委員長 | 第一回工事写真コンクールにおいて佳作の成績に対して |
![]() |
|
1990年10月17日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 労使協力して労働災害防止に努め全工期無災害の成績に対して |
![]() |
|
1990年7月2日 | 表彰状 | 山口労働基準局 局長 | 労使協力して職場の安全に努力されその成績向上は顕著と認める |
![]() |
|
1990年7月2日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部工場 取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1989年12月25日 | 御礼 | 社会福祉法人高嶺会 高嶺園 園長 | 精神薄弱者福祉について寄贈 | ||
1989年12月22日 | 御礼 | うべ芝光会 善和園 園長 | 精神薄弱者福祉について寄贈 |
![]() |
|
1989年12月7日 | 感謝状 | 山口県知事 | 県営有宗地区かんがい排水事業有宗ダム建設工事 |
![]() |
|
1989年11月10日 | 表彰状 | 労働大臣 | 建設労働者の雇用改善について積極的に活動しその効果が優秀と認める |
![]() |
|
1989年7月14日 | 感謝状 | 西部興業㈱ 取締役社長 | ペンションマーメイド建設工事の内土木工事の設計及び施工管理担当 | ||
1989年7月5日 | 表彰状 | 千代田化工建設㈱ 代表取締役社長 | パックドレーン工法の普及市場拡大並びに品質管理に多大なる貢献に対して |
![]() |
|
1989年3月20日 | 感謝状 | 山口県警察本部長 警視長 | 山口県警察航空隊基地建設工事 |
![]() |
|
1989年3月2日 | 表彰状 | (財) 山口銀行地域企業助成基金 理事長 | 産業開発部門において貢献され地域経済の発展に寄与された功績に対して |
![]() |
|
1989年1月27日 | 表彰状 | 日本道路公団 徳山工事事務所 所長 | 安全の重要性を深く認識して無災害にて竣功した功績に対して | ||
1988年11月24日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市西部処理場増設工事に際し終始誠意をもって工事の完成に寄与 |
![]() |
|
1988年11月7日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部 支部長 | 王喜第2舗装工事において期間中無災害の成績に対して |
![]() |
|
1988年11月7日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部 支部長 | 宇部秋芳三隅線道路改良工事において期間中無災害の成績に対して |
![]() |
|
1988年10月20日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 労使協力して労働災害の防止に努め全工期無災害の成績に対して |
![]() |
|
1988年8月1日 | 感謝状 | 新キャタピラー三菱株式会社 常務取締役 | 優秀な機械管理と卓越した運転技術と旺盛なる愛車心に対して |
![]() |
|
1988年7月14日 | 表彰状 | 中国地方建設局長 | 瓜生野防災工事 優良工事表彰 |
![]() |
|
1988年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部工場 工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1988年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部工場 親交会 会長 | 安全活動によく協力し産業災害の予防に努め他の模範となる成績に対して |
![]() |
|
1988年5月31日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部工場 工場長 | 自動車紹介販売推進運動に積極的に参加し優秀な成績に対して |
![]() |
|
1988年5月30日 | 表彰状 | 宇部危険物安全協会 会長 | 危険物災害予防の功績に対して |
![]() |
|
1988年5月12日 | 感謝状 | 公害防止事業団 理事長 | 小野田地区(第三期)共同福利施設敷地造成等工事 |
![]() |
|
1988年4月2日 | 感謝状 | 柳井市長 | 柳井都市計画道路姫田線工事 |
![]() |
|
1988年2月25日 | 感謝状 | 宇部市長 | テクノポリス関連市道高嶺中山線道路新設工事 |
![]() |
|
1987年7月6日 | 表彰状 | 西部石油㈱山口製油所 常務取締役所長 | 山口製油所構内の請負作業において安全衛生管理の成績に対して |
![]() |
|
1986年10月8日 | 感謝状 | 宇部商工会議所 会頭 | グループ保険共済の趣旨を理解し積極的加入に対して |
![]() |
|
1986年10月6日 | 事業場賞 | 建設業労働災害防止協会 会長 | 労使協力して労働災害の防止に努め全工期無災害の成績に対して |
![]() |
|
1986年8月14日 | 叙勲 | 内閣総理大臣 | 日本国天皇は兼重 豊を勲五等に叙し瑞宝章を授与する |
![]() |
|
1986年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 親交会長 | 当社の安全活動によく協力し産業災害の予防に努め優秀な成績に対して |
![]() |
|
1986年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1986年6月25日 | 感謝状 | 宇部市長 宇部市教育委員会 | 宇部市立小野公民館改築特殊基礎工事 |
![]() |
|
1986年6月3日 | 感謝状 | 公害防止事業団 理事長 | 小野田地区(第二期)共同福利施設造成及び施設工事 |
![]() |
|
1986年6月3日 | 感謝状 | 公害防止事業団 理事長 | 小野田地区(第二期)共同福利施設造成及び施設工事 |
![]() |
|
1986年6月3日 | 感謝状 | 山口厚生年金休暇センター長 | 山口厚生年金休暇センターゴルフ練習場新設工事 |
![]() |
|
1986年5月31日 | 表彰状 | 労働省 労働基準局長 | 山口変電所法面復旧工事全工期間無災害に対して |
![]() |
|
1986年5月15日 | 感謝状 | 社団法人 山口県建設業協会 会長 | 昭和41年より20年間本会の理事として尽すいされた功績に対して |
![]() |
|
1986年4月29日 | 褒章の記 | 内閣総理大臣 | 多年建設業に従事し斯業の発展に尽力し黄綬褒章を賜る |
![]() |
|
1986年4月11日 | 表彰状 | 安全衛生協議会名誉会長 日本道路公団 岩国工事事務所所長 | 藤河高架橋工事全期間無災害の成績に対して |
![]() |
|
1986年2月3日 | 感謝状 | 千代田化工建設株式会社小野田出張所 流動接触分解設備建設工事 安全協議会 会長 | 西部石油株式会社殿山口製油所流動分解設備建設工事のうち既設地区土木工事の施工にあたり安全の重要性をよく認識し終始誠意をもって完成に貢献した |
![]() |
|
1985年5月30日 | 感謝状 | 宇部市長 | 市道高嶺請川線道路新設工事 |
![]() |
|
1985年5月19日 | 感謝状 | 宇部市長 | 常盤コミュニティセンター環境整備工事 |
![]() |
|
1985年5月10日 | 表彰状 | 宇部警察署長 宇部地区安全運転管理者協議会 会長 | 多年積極的に安全運転管理業務を推進した業績に対して |
![]() |
|
1985年2月16日 | 証書 | 日本赤十字社 | 多額の社費を納めた功労により特別社員の称号を受ける |
![]() |
|
1984年7月12日 | 表彰状 | 中国地方建設局長 | 壇之浦舗装修繕工事の施工優良に対して |
![]() |
|
1984年7月10日 | 表彰状 | 建設大臣 | 多年にわたり建設事業の振興と社会福祉の増進に対して |
![]() |
|
1984年7月2日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 取締役工場長 | 全員一致協力して産業災害の予防に努めた |
![]() |
|
1984年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 親交会 会長 | 安全活動によく協力し産業災害の予防に努め優秀な成績に対して |
![]() |
|
1984年6月27日 | 表彰状 | 宇部労働基準協会長 会長 | 産業安全の重要性を認識し全員協力して災害防止の努力に対して |
![]() |
|
1984年6月20日 | 証書 | 日本赤十字社 | 血液事業に尽した功労により特別社員の称号を受ける |
![]() |
|
1984年6月6日 | 表彰状 | 山口県宇部土木協会 会長 | 5年間山口県発注工事にあたり工期間内無災害完工に対して |
![]() |
|
1984年6月6日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市東部処理場増設工事 |
![]() |
|
1984年5月14日 | 感謝状 | 山口県知事 | 県営阿武地区総合パイロット事業山の口ダム建設工事に対して |
![]() |
|
1984年3月27日 | 感謝状 | 宇部市長 | 市民税特別徴収義務者として多年にわたる納税の促進に対して |
![]() |
|
1984年3月18日 | 感謝状 | ㈱小月原木市場 社長 | 木材置場整備舗装工事の施工に対して |
![]() |
|
1983年10月1日 | 感謝状 | 建設業清酒製造業林業退職金共済組合 理事長 | 退職金共済制度の趣旨徹底と加入促進に尽力した功績に対して |
![]() |
|
1983年9月27日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部長 | 小河内川筋通常砂防工事期間中無災害成績に対して |
![]() |
|
1983年9月10日 | 感謝状 | 海景山善福寺 住職 | 善福寺山門石垣の補修改修工事の施工に対して |
![]() |
|
1983年8月1日 | 感謝状 | 日産自動車㈱ 取締役社長 | 日産自動車の多年に亘る愛顧支援に対して |
![]() |
|
1983年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 取締役工場長 | 産業災害の予防に努め極めて優秀な成績に対して |
![]() |
|
1983年7月1日 | 表彰状 | 宇部興産㈱ セメント事業部 宇部セメント工場所長 | 昭和57年度無災害の優秀な成績に対して |
![]() |
|
1983年4月11日 | 感謝状 | 柳井市長 | 柳井都市計画道路東条線工事 |
![]() |
|
1983年3月30日 | 感謝状 | 柳井市長 | 柳井港臨海部土地造成埋立事業第1号工区埋立工事 |
![]() |
|
1982年10月30日 | 表彰状 | 千代田工商株式会社小野田出張所 所長 | 西部石油株式会社殿山口製油所における定期整備工事並にその他工事に於て産業安全の重要性を深く認識し労働災害の防止に不断の努力を払われた |
![]() |
|
1982年10月2日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市都市計画道路新町明神線工事 |
![]() |
|
1982年9月28日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部長 | 第16-1工区東部処理場水処理施設基礎工事期間中無災害に対して |
![]() |
|
1982年7月8日 | 表彰状 | 西部石油株式会社山口製油所 取締役所長 | 西部石油株式会社山口製油所請負作業において昭和52年2月より昭和57年5月に至る5年間の未災害を記録した |
![]() |
|
1982年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子㈱宇部ソーダ工場 親交会会長 | 安全活動に協力し産業災害の予防につとめ優秀な成績に対して |
![]() |
|
1982年6月30日 | 感謝状 | 日本国有鉄道 広島鉄道管理局長 | 昭和56年度増送増収並びに親しまれる駅づくり等の尽力に対して |
![]() |
|
1982年5月26日 | 感謝状 | 社団法人 宇部小野田法人会 会長 | 原地区昭和56年度会員増強活動における優秀な成績に対して |
![]() |
|
1982年4月1日 | 感謝状 | 小郡町長 | 小郡町終末処理場建設工事(水処理施設等土木建築工事) |
![]() |
|
1982年3月29日 | 表彰状 | 山口県商工会議所連合会 会頭 宇部商工会議所 会頭 | 宇部商工会議所議員として10年余にわたる功労に対して |
![]() |
|
1982年3月1日 | 感謝状 | 宇部興産株式会社 取締役社長 | 興産大橋建設工事 |
![]() |
|
1981年12月24日 | 感謝状 | 宇部商工会議所 会頭 | 昭和56年度会員増強運動に対して |
![]() |
|
1981年10月30日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部長 | 第二種山口宇部空港着陸帯盛土工事に対して |
![]() |
|
1981年9月1日 | 感謝状 | 宇部アンモニア工業㈱ 社長 | 石炭ボイラー建設工事の施工に対して |
![]() |
|
1981年6月22日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市西宇部小学校登校道路整備工事 |
![]() |
|
1981年5月20日 | 感謝状 | 全国建設業協会長 | 永年所属会社の代表者として企業経営の功績に対して |
![]() |
|
1981年4月13日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市西宇部小学校校地造成工事 |
![]() |
|
1980年7月7日 | 感謝状 | 山口県知事 | 山口宇部空港建設工事の施工に対して |
![]() |
|
1980年6月21日 | 感謝状 | キャタピラー三菱株式会社 中国支社長 | BS3DB型無事故3,800時間の成績に対して |
![]() |
|
1980年5月19日 | 感謝状 | 山口県建設業協会 会長 | 本社創立以来会員としての貢献に対して |
![]() |
|
1980年4月15日 | 感謝状 | 山口県宇部西高等学校 校長 | 県立宇部西高等学校用地造成工事の施工に対して |
![]() |
|
1979年10月30日 | 表彰状 | 建設業労働災害防止協会 山口支部長 | 東芝中雨水幹線布設(開削・伏越)工事の無災害に対して |
![]() |
|
1979年7月24日 | 感謝状 | 山口県知事 | 丸山ダムポンプ場及び送水管工事の施工に対して |
![]() |
|
1979年4月27日 | 感謝状 | 原校区交通安全推進協議会長 | 流川地下道建設工事の完成に対して |
![]() |
|
1978年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 産業災害の予防に努め極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1978年5月26日 | 感謝状 | 宇部市小野土地改良区 理事長 | 宇部市小野地区県営農地開発事業の完成に対して |
![]() |
|
1977年11月24日 | 感謝状 | 宇部市岬土地区画整理組合 理事長 | 岬沖土地区画整理事業の完成に対して |
![]() |
|
1977年11月10日 | 感謝状 | 橿原神宮 宮司 | 橿原神宮屋根葺替事業奉賛に対して |
![]() |
|
1977年10月28日 | 表彰状 | 建設大臣 | 建設省指定統計調査の実施に対して |
![]() |
|
1977年7月15日 | 表彰状 | 中国地方建設局長 | 阿知須第2舗装工事 |
![]() |
|
1977年7月1日 | 表彰状 | 宇部セメント工場 所長 | 昭和51年度安全競争における無災害成績に対して |
![]() |
|
1977年6月17日 | 感謝状 | 株式会社シバタ通商 代表取締役 | 東岐波花園における本社敷地内舗装工事に対して |
![]() |
|
1977年1月1日 | 感謝状 | 中津瀬神社 社務所 | 中津瀬神社年祭奉賛に対して |
![]() |
|
1976年7月1日 | 表彰状 | 親交会 会長 | 安全活動によく協力され産業災害の予防に努め他の模範とする極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1976年5月14日 | 感謝状 | セントラル硝子株式会社 取締役社長 | 宇部ソーダ工場燐安工場の新設工事に際し道路工事その他土木工事を担当し完工された |
![]() |
|
1976年4月20日 | 感謝状 | 西部石油株式会社 取締役会長 西部石油株式会社 取締役社長 | 西部石油山口製油所の第三期増設工事のあたり豊富な経験と優秀な技術によりよく困難を克服しその完成に貢献された |
![]() |
|
1976年4月2日 | 表彰状 | 西部石油株式会社山口製油所製造設備建設工事 安全衛生協議会 会長 | 産業安全衛生の重要性を深く認識し昭和49年11月当協議会発足以来今日まで労使一体となり無災害の成績を収めた |
![]() |
|
1975年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 産業災害の予防に努め極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1975年7月1日 | 表彰状 | 宇部興産株式会社セメント事業部 宇部セメント工場取締役所長 | 昭和49年度安全競争において無災害の優秀な成績に対する表彰 |
![]() |
|
1975年2月17日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事において無災害完成に対して |
![]() |
|
1974年12月12日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事 第2期間無事故に対して |
![]() |
|
1974年11月28日 | 表彰状 | 山口県有料道路建設工事安全対策協議会 会長 | 昭和49年度秋季親善ソフトボール大会 準優勝 |
![]() |
|
1974年11月1日 | 感謝状 | 松涛神社 | 松涛神社20年祭記念事業奉賛に対して |
![]() |
|
1974年8月9日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事 第1期間無事故に対して |
![]() |
|
1974年7月3日 | 賞状 | 西部石油山口製油所建設工事安全協議会 会長 | 安全協力会発足以来安全管理の重要性を認識し常に労働災害の防止に専念し結果優秀な成績を修めた |
![]() |
|
1974年7月1日 | 表彰状 | 親交会 会長 | 安全活動によく協力され産業災害の予防に努め他の模範とする極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1974年5月29日 | 感謝状 | セントラル硝子株式会社 社長 | アルミニウム工場の新設工事の施工に対して |
![]() |
|
1974年3月31日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事 1年間無事故に対して |
![]() |
|
1974年2月13日 | 感謝状 | キャタピラー三菱株式会社 中国支社長 | キャタピラー型951無事故6,689時間の成績に対して |
![]() |
|
1973年12月12日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事 第2期間無事故に対して |
![]() |
|
1973年11月8日 | 感謝状 | 宇部市水道局長 | 宇部市上水道第7期拡張前期工事 |
![]() |
|
1973年10月1日 | 感謝状 | 建設業退職共済組合 理事長 | 建設業退職金共済制度に貢献する |
![]() |
|
1973年9月20日 | 表彰状 | 山口宇部有料道路建設工事 安全対策協議会長 | 山口宇部有料道路建設工事 第1期間無事故に対して |
![]() |
|
1972年11月13日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市中央卸売市場建設工事 |
![]() |
|
1972年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 産業災害の予防に努め極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1972年4月15日 | 感謝状 | 山口県知事 | 欽明路有料道路建設工事の施工に対して |
![]() |
|
1971年10月21日 | 感謝状 | 協同組合柳井総合卸センター 理事長 | 卸団地建築工事の完成に対して |
![]() |
|
1971年9月1日 | 感謝状 | 毎日新聞社社会事業団 理事長 | 一般社会福祉事業に永年にわたる賛同に対して(会創立60周年記念) |
![]() |
|
1971年7月10日 | 表彰状 | 中国地方建設局長 | 常盤第1舗装工事 |
![]() |
|
1971年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 産業災害の予防に努め極めて優秀な成績を収めた |
![]() |
|
1970年7月27日 | 賞状 優良賞 |
西部石油山口製油所建設工事安全協会 会長 | 昭和43年3月棟議会発足以来当会の目標達成のため労使一体となり優秀なる成績を収めた |
![]() |
|
1970年7月1日 | 表彰状 | 宇部カプロラクタム工場所長 | 無災害記録50,286時間に対して |
![]() |
|
1970年5月20日 | 感謝状 | 山口県建設業協会長 | 本会創立以来の貢献に対して |
![]() |
|
1970年1月16日 | 感謝状 | 宇部市長 | 国道190号線水銀街路灯建設に協力し防犯・交通安全・産業振興の貢献に対して |
![]() |
|
1969年8月2日 | 感謝状 | 萩森興産株式会社 社長 | 宇部パイル工場建設工事の施工に対して |
![]() |
|
1969年7月18日 | 感謝状 | 宇部市長 | 琴芝小学校水泳プール建設工事 |
![]() |
|
1969年7月10日 | 表彰状 | 建設省山口工事事務所長 | 昭和43年度中央舗装修繕工事 |
![]() |
|
1969年7月8日 | 叙勲 | 内閣総理大臣 | 特旨を以て位記を追賜せられる |
![]() |
|
1969年6月12日 | 叙勲 | 内閣総理大臣 | 従六位に叙する |
![]() |
|
1969年4月4日 | 感謝状 | 豊浦町長 | 農免農道整備事業豊浦工区工事 |
![]() |
|
1968年5月18日 | 感謝状 | 周東開発株式会社 社長 | 春海土地造成工事の施工に対して |
![]() |
|
1968年3月16日 | 感謝状 | 宇部土木協会長 | 協力発足以来永年に互る功績に対して |
![]() |
|
1967年4月1日 | 感謝状 | 宇部市長 | 第6期拡張事業急速濾過池並びに接触沈殿池躯体築造工事 |
![]() |
|
1967年2月24日 | 感謝状 | 山口県知事 | 河内地区大規模老朽溜池補強工事 |
![]() |
|
1966年7月1日 | 感謝状 | 山口県知事 | 県営宇部空港の建設に対して |
![]() |
|
1966年7月1日 | 表彰状 | セントラル硝子株式会社 宇部ソーダ工場取締役工場長 | 指定工事にあたり全員協力一致してよく産業災害の予防に努め他の範とする成績を収めた |
![]() |
|
1966年4月29日 | 叙勲 | 内閣総理大臣 | 勲五等に対し瑞寶章を授与する |
![]() |
|
1966年3月19日 | 報奨状 | 山口労働基準局長 | 労災保険の運営に協力し保険事業発展に寄与する |
![]() |
|
1965年12月25日 | 感謝状 | 株式会社宍戸商店社長 | 事務所・倉庫並びに住居建設工事 |
![]() |
|
1965年10月12日 | 感謝状 | 山口県知事 | 県営阿武用水改良事業の施工に対して |
![]() |
|
1965年7月1日 | 表彰状 | ラクタム親和会長 | 安全作業に留意し無災害記録樹立に対して |
![]() |
|
1964年6月15日 | 感謝状 | 宇部市水道局長 | 上水道第6期拡張工事 |
![]() |
|
1964年5月13日 | 感謝状 | 山口県知事 | 県営厚南排水改良工事 |
![]() |
|
1963年10月29日 | 感謝状 | 宇部市長 | 下水道事業第1期工事 |
![]() |
|
1963年10月3日 | 感謝状 | 中国地方建設局長 | 一般国道9号線山口改築工事 |
![]() |
|
1963年5月23日 | 感謝状 | 山口県建設業協会長 | 業界発展に尽くし黄綬褒章受章をたたえて |
![]() |
|
1963年1月14日 | 感謝状 | 宇部市民の森造成運動推進委員会長 | 山口国体をむかえ宇部市民の森造成運動に賛同し金員の寄付に対して |
![]() |
|
1962年11月28日 | 褒章状 | 内閣総理大臣 | 建設事業貢献に対し黄綬褒章下賜 |
![]() |
|
1962年7月2日 | 表彰状 | 宇部曹達工業株式会社 取締役社長 | 指定工事にあたり全員協力一致してよく産業災害の予防に努め他の範とする成績を収めた |
![]() |
|
1962年4月20日 | 感謝状 | 宇部市長 | 第5期拡張事業急速ろ過池並びに高速沈殿池躯体工事 |
![]() |
|
1961年7月11日 | 感謝状 | 山口県建設業協会長 宇部支部長 | 宇部支部創立以来10年間支部長としての功績に対して |
![]() |
|
1961年5月20日 | 感謝状 | 中国地方建設局長 | 長府地区舗装修繕工事及び早間田舗装修繕工事 |
![]() |
|
1959年10月22日 | 感謝状 | 宇部市長 | 宇部市上水道自家発電所上家新築工事 |
![]() |
|
1959年8月24日 | 表彰状 | 山口県建設業協会長 | 39年間建設業を営み協会並びに関係団体に尽くした功績に対して |
![]() |
|
1959年7月18日 | 感謝状 | 宇部鉱業所健康保険組合長 | 西沖の山水泳プール建設工事 |
![]() |
|
1959年3月8日 | 感謝状 | 宇部市長 | 新錦橋架橋工事及び特別失業対策事業 |
![]() |
|
1956年11月23日 | 選奨状 | 山口県知事 | 多年建設事業に貢献した功績に対して |
![]() |
|
1956年9月18日 | 感謝状 | 山口県建設業協会長 | 機械対策委員長として企画指導に当たり優秀な成果に対して |
![]() |
|
1956年5月31日 | 表彰状 | 宇部土木協会長 | 土木協会貢献に対して |
![]() |
|
1949年5月20日 | 感謝状 | 琴芝駅待合室増築期成会長 | 琴芝駅待合室改築工事 |
![]() |
|
1937年7月25日 | 感謝状 | 豊浦郡矢田耕地整理組合長 | 川平溜池改築工事の竣功にあたり |
![]() |
|
1932年10月15日 | 感謝状 | 清末村穴田耕地整理組合長 | 大正12年耕地組合組織以来溜池築造並びに道路改修工事の完遂に対して |
![]() |
|
1932年5月24日 | 感謝状 | 高水村高源原耕地整理組合長 | 第二溜池復旧鉄筋コンクリート張工事の期限内完成と成績良好に対して |
![]() |
|
1931年10月20日 | 感謝状 | 清末村長 | 新小啓樋門改築工事の完成に対して |
![]() |
|
1929年9月28日 | 感謝状 | 中須村大溝耕地整理組合長 | 県下稀にみる大溝耕地整理工事の完成に対して |
![]() |
|
1927年10月10日 | 感謝状 | 徳佐村宇津根耕地整理組合長 | 宇津根耕地整理工事の速やかな工事竣功と成績良好に対して |
![]() |
|
1927年6月12日 | 感謝状 | 小月村東中山耕地整理組合長 | 大正10年耕地整理組合創設と東中山奥迫溜池築堤工事を昭和2年完遂に対して |
![]() |
|
1926年6月7日 | 感謝状 | 小月村小月耕地整理組合長 | 小月耕地整理難工事の完遂に対して |
![]() |
|
1925年8月20日 | 感謝状 | 楢崎村久野耕地整理組合長 | 長谷溜池築造並びに附属水路工事 |
![]() |
|
1922年5月22日 | 感謝状 | 清末村清末耕地整理組合長 | 右エ門迫溜池築造工事 |
![]() |
|
1921年5月29日 | 感謝状 | 王喜村里沖耕地整理組合長 | 里沖耕地整理工事 |
![]() |
|
1920年11月1日 | 大正三年 乃至九年 戰役從軍 記章之證 |
賞勲局總裁正四位勲二等 伯爵児玉秀雄 |
大正三年乃至九年戰役從軍記章授興 |
![]() |
|
1919年12月15日 | 戰捷記章之證 | 賞勲局總裁正四位勲二等 伯爵児玉秀雄 |
戰捷記章授興 |
![]() |
|
1915年11月7日 | 大正三四年 從軍記章之證 |
賞勲局總裁從二位勲三等 伯爵正親町實正 |
従軍記章授興 |
![]() |
|
1915年11月7日 | 明治勲章 勲七等 青色桐葉證 |
賞勲局總裁從二位勲三等 伯爵正親町實正 |
明治勲章の勲七等に敘し青色桐葉章を授興 |
![]() |
|
1912年8月1日 | 韓國倂合記 念章之證 |
賞勲局總裁從二位勲三等 伯爵正親町實正 |
韓國倂合記念章授興 |
![]() |